

久しぶりに新潟県のわら座鍋敷が届きました。
以前入ってきていたものとはまたちょっと違っていますが、昔から新潟でつくり続けられている稲わら細工の鍋敷きです。ひとつひとつしっかりと編み上げられ、実用的でずっと使い続けられる生活の道具。


鍋やポット、オーブン料理などの鍋敷きとして、天然素材の温もりが日常に自然と溶け込み食卓に味わいももたらせてくれます。普段は吊るしておいて、さっと食卓に出せるところがとても便利。

インテリアとしても馴染みやすく、花器の敷物にされている方も見かけました。
さっそく試してみたら不思議と納まりが良く。これまたなんだか好きな雰囲気に。

愛猫のすり抜け転倒防止にもなりそうな、、。(といっても猫は落とすと決めたもの?以外、誤って倒すことはあまりないので失礼なっと言われそうですが)

サイズ感が合えば安定感の心配な固定にも使えそうです。
クッション性があり、滑りにくく固定しやすい、とにかく使い勝手のよい鍋敷きです。
