月別アーカイブ: 2025年7月

8月の営業カレンダー

7月もお越しいただいたみなさま、お暑い中お越しいただきましてありがとうございました。
8月の営業カレンダーをお知らせいたします。

<8月のお休み>
■ 水曜定休日 6日、13日、20日、27日
■ 5日(火) 、19日(火)、26日(火) 臨時休業
● 9日(土) 16時閉店

◎ お盆期間は、水曜定休日の13日以外は営業いたします。
◎ お盆期間のOPEN時間は通常通り平日時間の13時となります。
◎9日(土)は、12時〜16時までの営業となります。

8月もどうぞ宜しくお願いいたします。

「 二十四節気 」
8月8日ごろ 立秋(りっしゅう)
8月23日ごろ 処暑(しょしょ)

ハーブモヒートコーディアル入荷

LITTLEWONDERS 夏のコーディアル「ハーブモヒート」が入荷いたしました。夏限定「VIOLET HERBAL MOJITO(ハーブモヒート)」は2種のミントにラベンダー、セージ、ローズマリ-、レモンマートルなどをブレンドしてノンアルコールのモヒートを再現しています。炭酸などで割ってお飲みください。夏の暑い時期に心身ともにクールダウンできる飲み物です。胃の調子が悪い時や食欲がないときにもおすすめです。

他にも欠品しておりました「レッドアップルシナモン」「クラフトコーラ」も入荷いたしました。

「RED APPLE CINNAMON(レッドアップルシナモン)」はハイビスカスやローズヒップにシナモンの甘酸っぱいアップルパイのような美味しさ。ビタミンハーブで夏の疲れが和らぎます。

CRAFT COLA(クラフトコーラ)」はジンジャー、カルダモン、シナモンなどのスパイスやハーブにレモンやライムなどの柑橘系の入ったエナジードリンクで元気が出る飲み物です。

蒸し暑さで体がだるい時もハーブの力が体を和らげてくれたり、すっきりとした気分にしてくれます。滋養の観点からもおすすめなハーブコーディアルを飲んで、今年の夏もお過ごしくださいね。

山の塩

六月八日の森から”山の塩” も届きました。
大分県佐伯市産のなずなの塩に六月八日の森で採れたクロモジや山椒、葛葉など数種類の樹木の葉や実がブレンドされたお塩。

天ぷらや焼き野菜、カルパッチョなど仕上げにひと塩かけて食べると、風味が増して食材の美味しさが引き立ちます。

個人的におすすめの食べ方はお粥。うちでは時々朝にお粥を食べますが、最近は特に小豆粥を気に入って食べています。少し前に放映されていたドラマの中で小豆粥をつくって食べるシーンがあり、我が家でも試してみたところ「これは美味しい」と定番になりました。

そのままでも美味しい小豆粥ですが、味変に山の塩をかけてみたところ、これまた小豆の味わいと山の塩の風味が引き立ち合い、とても美味しく感じられました。

胃腸にやさしい小豆粥に山の塩、ぜひおすすめです。夏はミネラル補給にも天然塩が食卓にあると手軽に取り入れることができます。ぜひお試しくださいね。

芳甘葛湯

六月八日の森からくず湯が届きました。前回イベントの時に森の恵みの食材としてご紹介させていただいた「芳甘葛湯」。実はくず湯は冬だけでなく夏にもおすすめの食材ということで今回届けてもらいました。

日本の山野に自生する葛は、喉を潤し熱をとり、身体の芯をあたため胃腸を優しく整えるなど民間療法として昔から活用されてきた食材。冷たいものばかりでなんとなく胃腸が弱っているなと感じた時、夏風邪などで体調を崩している時や余分な熱を取りながらも体を冷やしたくない時など、消化吸収もよい葛湯が重宝します。

葛湯をベースに森の植物やその時々の旬の果実がブレンドされた芳甘葛湯は、200mlカップ一杯分が一包ずつ丁寧に包まれており、お鍋や電子レンジで簡単につくることができます。

草花のブレンドの” 山 “とほんのりいちご味の” 果実 “の2種類。とろみのある優しい葛湯の味とほんのり感じる生姜味が飲みやすく食欲がない時にもおすすめです。

FOREST MIST for sleep 青の霧 入荷

欠品しておりました森の香りのミスト「 FOREST MIST for sleep 青の霧 」が入荷いたしました。
ヒノキ、スギ、クロモジ、ヤブニッケイの香りが調合されたお休み前の空間用ミスト。

” フィットンチッド “という森林の香り成分を森林内と同じ低濃度で取り入れることで、身体の緊張をほぐしリラックスを促進すると言われています。

寝る前にベッド周りに吹きかけてお使いいただくと、まるで森の中にいるようなひんやり感と清々しい心地よさを感じながら眠ることができます。

消臭効果などもあるためルームミストやファブリックミストとしてもお使いいただけます。

夏は特に不快なじめじめを爽やかな香りが一層してくれますので、ぜひ色々な場面でお試しください。

網中いづるさんのイラストにも癒されるパッケージです。贈り物にもぜひ。

紫陽花とギンバイカ

【季節の花:紫陽花、ラベンダー、ギンバイカ(マートル)】

今朝、近くの市場に綺麗な紫陽花が売られていました。まだまだ紫陽花楽しめるようです。

季節の花盛りはあっという間。花は数日しか楽しめないけど、前日まで蕾だった切り枝が翌日、器の中で小さく花開いていた時には、思いがけずの喜びと幸せな気持ちになります。

いただいたラベンダーは雨の日によく似合いました。そしていい香り。ドライをしばらく楽しんだ後は、香りを抽出してみようかなと思います。

ミントティー入荷

今年も夏限定のMITSUTEAさんの水出しミントティーが入荷いたしました。
スリランカの紅茶をベースにペーパーミントの香りと爽快感がくせになるすっきりとした美味しさ。
ミント好きならぜひ飲んでほしい夏にぴったりな飲みものです。

500mlの水にティーパックを1個、冷蔵庫に入れて待つだけ。5時間から飲み頃とありますが、私は2〜3時間ごろのあっさりした飲み心地が個人的に好みです。抽出時間で味も変わってきますので、ぜひお好みの濃さを楽しまれてくださいね。ティーパックは5個入りです。

ミントティーは色々な効能が期待できるようですが、その中でもリフレッシュ効果は間違いなくあるのではと感じる飲み心地です。お店で試飲もできますので、ぜひお気軽にお声がけくださいね。

梅シロップジュース

毎日湿気を帯びた異常な暑さですね。暑すぎて、いつも元気すぎるクマゼミの声がまだ聞こえません。

熱中症対策も毎日欠かせませんが、そんな夏バテ予防、疲労回復にもよい梅シロップできあがりました。

糸島産の梅がよかったのか、とてもまろやかに美味しく仕上がりました。
もうひと瓶、南高梅でつくり中です。

夏は梅ジュースを飲むとほんとに疲れが和らいで元気がでます。くいっと元気づけに一杯のサイズと通常サイズ、2サイズご用意してお待ちしております。