
本日と明日、20 (土)と21(日)の2日間は、Clochettes des boisさんの【出張花屋】です。
色とりどりの春のお花がたくんさん集まっています。お花は閉じたり、開いたり、生きたお花を眺めているだけで気持ちがリフレッシュ、元気をもらえるような気がします。
1本からお求めできますので、ぜひお気軽にお越しくださいね。
本日も12時から18時まで、ご来店お待ちしております。


本日と明日、20 (土)と21(日)の2日間は、Clochettes des boisさんの【出張花屋】です。
色とりどりの春のお花がたくんさん集まっています。お花は閉じたり、開いたり、生きたお花を眺めているだけで気持ちがリフレッシュ、元気をもらえるような気がします。
1本からお求めできますので、ぜひお気軽にお越しくださいね。
本日も12時から18時まで、ご来店お待ちしております。
【出張花屋】のお知らせです
Clochettes des bois
2/20 (土)、 2/21(日)
(写真:昨年3月時 ※お花の内容は異なります。)
上記日程の2日間、クロシェットデボアさんの出張花屋が開かれます。
切り花1本からお買い求めいただけます。またその場で、クロシェットデボアさんがご予算に応じた花束もつくってくれます。
当日は、春のお花で華やぐループシングスでお待ちしております。
(※お花の内容は、現時点ではお答えできませんのでご了承ください。)
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue.
12:00 – 18:00(※水曜定休)
明日で最終日となります。
上部がロールタイプのリュックは、荷物に応じて大きさを変えられて、上部からはもちろん、左右のジッパーからも中身の取り出しができ、とても使い勝手がよさそうです。
外側に大きなポケットもついています。
糸から染めた9号帆布に弱撥水パラフィン加工を施し、色落ちしにくいつくりになっており、パリッとした質感から徐々にクタッと馴染んでいき、こちらも使い込む味わいを楽しめます。
女性が軽っても大きすぎず、男性も物足りなさを感じない、ちょうどよいサイズ感です。
ぜひお確かめください。
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue.
12:00 – 18:00(※水曜定休)
引き続き開催中です。
先日ご紹介のLサイズのトートには、SサイズとMサイズもあります。
こちらには、内ポケットがサイズ違いで二箇所あります。
バッグの面白いところは、ちょっとのサイズ感で持った時の雰囲気ががらっと変わること、その人に合ったしっくりくるサイズ感というものがあるのが不思議です。
前日、fabrica.の北島さんが長年愛用されているトートバッグLサイズを見せていただき、革のきずやしわ、やわらかくなった帆布と、とても味が出ていて、いい雰囲気になっていたのを写真に撮らせていただいたのに、間違えて写真を消してしまいました、、、泣
(せっかく撮らせていただいたのに、すみません汗)
すでにご購入いただいているお客様ありがとうございます。
ぜひ、いい味に育てていく鞄を、愛用してお楽しみにいただけたらと思います。
本日も18時まで、みなさまのお越しをお待ちしております。
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue.
12:00 – 18:00(※水曜定休)
展示中の倉敷帆布バッグの中で一番大きなトートバッグは、とにかく内ポケットが充実しています。
A4ファイルやハガキサイズのポケット、iPhoneポケット、ペットボトルフォルダー、キーフックなど、、、
ちょっとした旅行や荷物の多い移動などに重宝します。
底はたっぷりと牛革を使用し、持ち手も帆布生地と革の二重構成になっていて、安心感があります。
持ち手の長さは、肩からかけれる長さでもあり、下に持っても地面につかず長すぎない、、、使う側のことを考えてつくられているのを感じます。
ぜひ細部までそのつくりを確かめにいらしてくださいね。
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue.
12:00 – 18:00(※水曜定休)
昨日より開催しております。
「倉敷帆布」と「ヌメ革」を使用したfabricaの鞄が入り口に一堂に並びました。
貴重なシャトル織機で製織された「倉敷帆布」の中でも、特に生産が難しいといわれる特級の先染めの9号帆布を使用し、撥水加工を施し、洗いをかけ独特のシワ感が特徴の生地感があります。
また、革は環境に良いとされる植物性タンニンなめしのヌメ革を使用し、熟練の職人が丁寧に縫い合わせています。
表面にパラフィン加工(ロウ引き加工)を施した張りや硬さを持つ仕上がりが特徴で、使用していくことで徐々に馴染んでしなやかさが出てくるそうです。
ぜひその質感や細部まで施された製縫をお確かめにいらしてくださいね。
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue.
12:00 – 18:00(※水曜定休)
本日より帆布の鞄ブランド 「fabrica.」さんの展示会が始まります。
「倉敷帆布」と「ヌメ革」を使用したずっと長く使い込める帆布の鞄。
大・中・小のトートバッグやショルダー、リュックなど色々なカタチの鞄が届きました。
ぜひ、 “長く付き合える鞄” をお探しにいらしてくださいね。
fabrica. ————————————————
現在生産されていない貴重な
「シャトル織機」で、代々職人の手で
撚糸から製織まで一貫生産している
地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が
難しいといわれる特級の先染めの
9号帆布を、撥水加工を施し、
洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。
そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、
環境に良いとされる植物性タンニンなめし
のヌメ革を、熟練の職人が丁寧に
縫い合わせている。
帆布と革それぞれの独特の深い
焼け感などの風合いがしだいに
でてくるのが楽しめます。
—————————————————————
昨日始まりました。
atelier confeito ” fair “
10.23 (金) – 11.1 (日) 12:00 – 18:00 (※水曜定休)
カリグラフィーの書かれたタペストリーが光に透け風に揺れて、とても心地良い空気の中、スタートいたしました。
さまざまなサイズのポスターやカードセット、一点物のアクセサリーなど、それぞれに表現された”描の世界” に魅了されます。
本日、明日もアトリエコンフェイトのみきさんが在店してくれます。
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
【 イベントのお知らせ 】
「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. (※水曜定休)
帆布の鞄ブランド 「fabrica.」さんの展示会を開催いたします。
fabrica.さんのバッグは次の代まで何度も使い、使い込める味わいが魅力の何十年ものの帆布バッグをつくられています
スタンダードなカタチで老若男女問わず、経年変化がそれぞれの個性で唯一無二になっていく帆布と革でつくられた鞄。ぜひご愛用いただけたらと思います。
fabrica. ————————————————
現在生産されていない貴重な
「シャトル織機」で、代々職人の手で
撚糸から製織まで一貫生産している
地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が
難しいといわれる特級の先染めの
9号帆布を、撥水加工を施し、
洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。
そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、
環境に良いとされる植物性タンニンなめし
のヌメ革を、熟練の職人が丁寧に
縫い合わせている。
帆布と革それぞれの独特の深い
焼け感などの風合いがしだいに
でてくるのが楽しめます。
—————————————————————
個人的にも帆布バッグが好きなので、これから付き合っていく鞄をどれにしようかと、今から届くのが楽しみです。
会期中は、ぜひお手に取ってご覧いただけたらと思います。
近々のお知らせとなりますが、イベントのお知らせです。
atelier confeito ” fair “
〜 あの日あの時 書いて、描いたものたち、作ったものたちの展示販売会 〜
10.23 (金) – 11.1 (日)
12:00 – 18:00 (※水曜定休)
書道家・絵描・デザイナーとしてご活躍される atelier confeito さんが書いて描きためた数々の作品がloopthingsの店内に集まります。
ご縁が繋がり当店の看板を書いていただいてから、atelier confeitoのみきさんと当店でイベントができたらと楽しみにしていた日がやっとやってきます。様々な作品は、期間中お買い求めいただけます。
限られたサイズに込められた ateriler confeito “fair “の世界観をどうぞお楽しみください。