投稿者「loopthings_contents」のアーカイブ

製茶所山科 新茶入荷

【本日17時までの営業です】

お待たせしておりました山科さんの新茶が入荷いたしました。
「新茶まだですか〜」とお待ちくださっていた方も多く、私自身もまだかなと待ち侘びておりました。
届くまで他のお茶を代用していましたが、やっぱり山科さんのお茶は美味しくて個人的にもおすすめです。

福岡・朝倉で古くから製茶所を営む製茶所山科さんは、九州の茶葉を独自の視点で厳選・製茶し全国へ届けています。
九州はお茶の宝庫、7県全部にお茶どころがあり、たくさんの製茶がある山さんですが、当店では3種のお茶に絞って置かせてもらっています。(いつかのタイミングで他の県のお茶もおすすめしたいとは思っているのですが、、、)

◆福岡・八女の霧
◆佐賀・嬉野かおり
◆鹿児島・知覧さえみどり


冬に蓄えた養分がたっぷりの濃厚な旨みと香りの一番茶、山科さんの新茶をぜひお楽しみください。
山科さんの美味しいオリジナルのお茶菓子「チョコ羊羹」も届いています。
竹明庵工房さんのピックとともに手土産にもいかがでしょうか。

そして、抹茶の甘みがまろやかで美味しい水出し煎茶も入荷しております。
こちらは、1パックで500mlの水出し煎茶が楽しめますが、まだ水出しは早いなあと感じる方は、お湯を注いで温かいお茶としても美味しくお飲みいただけますよ。ギフトにもおすすめです。


本日は17時までご来店お待ちしております。

垣野さんのうつわ入荷②

【垣野さんの器入荷のお知らせ②】

垣野勝司さんのリム皿とお碗。

まずは、うちでとにかく出番の多い楕円リム皿。個人的にイチオシです。
朝食や焼き魚、夕食のおかず皿、こちらの中くらいのサイズ感と和洋何にでも合うので、
毎日使いにとっても使いやすいのです。
小さめの丸リム皿は、取り皿やお菓子皿などなど。


今回珍しく飯碗と小ぶりなお碗が並んでいます。きなりの質感はごはんとの相性もとても良いと思います。
小さめの丼タイプは、ごはんものや小鉢のような使い方、お茶碗・カフェオレボールなどいろいろな使い方ができそうです。

きなりのお皿の触り心地をたまらなくよいなあと感じるのが洗っている時。
つるっとでもなく、ざらざらでもなく、なんと言いますか、すべざら感?すでに使われている方の中で同じ感覚の方がいらっしゃるとよいなあと思いますが、、、
とにかく私にとって好きな手触りで、洗うのがちょっぴり楽しかったりもします。

引き続き垣野さんの器の入荷のお知らせをしていきますが、新茶やかや袋、ほうきなどの生活の道具なども入ってきております。本日もご来店お待ちしております。

垣野勝司さんの器入荷

先日持ち帰らせていただいた くにさきかたち工房 垣野勝司さんの
器の入荷のお知らせです。数種類ありますのでわけてお知らせしていきます。

まずは、久々にマグカップと丸平皿の入荷です。垣野さんのきなりのマグカップは
丈夫でとても使いやすく温かみのある日常使いにぴったりなマグカップです。
とくにご要望の多い底がぽってりとしたかたちのマグを今回持ち帰らせていただきました。

丸平皿 通称ムーンディッシュは、直径18cmと21cmの2種類入荷です。
縁のない薄型だけどしっかりと丈夫で重さを感じない、やっぱりちゃんと
日常で使うことを考えられたお皿です。

我が家ではよくチヂミをのせたり、チーズなどおつまみプレートにしたり、
パスタを盛ったり、いろいろな楽しみ方ができます。
小さいサイズは、ケーキやお菓子をちょこんとのせたり。

余白を楽しみながら食卓に並べたくなる垣野さんの丸い平皿とマグカップ、
数はそんなに多くありませんがぜひご覧くださいね。

臨時休業のお知らせ

13日(火)は臨時休業となっております。翌日水曜は定休日です。
連休をいただき申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

先日、ご注文いただいていた垣野さんの白いデルフト花器を引き取りに伺った際に、
いくつか器を持ち帰らせていただきました。
店休日明けにまたお知らせさせていただきます。



5月の営業カレンダー

4月もお越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました。
5月の営業カレンダーをお知らせいたします。

< 5月のお休み >
● 水曜定休日
● 5/13(火)、5/27(火) 臨時休業

<時間変更>
● 5/17(土) 17時まで

5/3(土) 〜5/6(火)までのGW期間中は休まず営業いたします。
営業時間は4日間とも12:00 – 18:00です。

他営業時間につきましては
平日 13:00 – 18:00
土日祝 12:00 – 18:00

となっております。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

シントウタオル入荷

欠品しておりましたシントウタオルさんのタオルが入荷いたしました。

両面のガーゼにパイルを挟み込む独自の技術によって開発されたふわふわな「インナーパイルタオル」。
3重ガーゼの真ん中の生地を半分にするという特殊ガーゼ織りのやわらかな「2.5ガーゼタオル」。
どちらも肌触り、吸水性、速乾性にすぐれていてリピーターの多いタオルです。


大阪・泉州タオルの特長に「後ざらし」という工程があります。織り上がったあとで洗いをかけ、糊や綿糸そのものに含まれる油分や不純物を取り除くさらしを行い、綿本来が持っている優れた吸水性を高め、清潔でふんわりとしたタオルに仕上げています。

すべての原材料にオーガニックコットンが使用されていて、使う人・つくる人・環境に配慮しながらものづくりをされています。


大きめのタオルはブランケットや枕カバー、ベビータオルとしてもお使いいただけますし、フックのついているハンディサイズはエプロンにつけたりキッチンタオルとしても活躍します。

贈り物にも「喜んでもらえた」と言ってもらえることの多いシントウタオルさんのタオル。
ぜひ買い足しにお試しにといらしてくださいね。


夏の靴下入荷

夏の靴下が入荷いたしました。

夏にシャリ感と爽やかな履き心地のリネン靴下、リブ丈の”リネンリブソックス”と
リネンにコットンを合わせたアンクル丈の”リネンアンクルソックス” 。
今年もそれぞれ限定カラー届いています。リネンリブソックスは深い川のような”テンカワリバー”、
アンクルソックスは自然界のひんやりとしたグレー色”ケープグレー”。

夏の足元を快適に過ごすためには、蒸れにくくて通気性抜群なリネン糸を使った
靴下を一度履いたら欠かせないアイテムになるかと思います。
西口靴下さんの長年培われてきた技術で、肌触りと履き心地も抜群です。

春から夏にかけて履ける少し薄手でシンプルな靴下も届いています。

買い足しに贈り物にぜひいらしてくださいね。

リンダかごとストローかご

アフリカのかご、水草で編まれたリンダかごとストローかごが入荷いたしました。
軽くてしっかり編まれていてお出かけバッグに、収納バスケットにととにかく重宝します。

つるっとしていて柔らかな手触りのリンダかごは、深さもあり、ある程度広がりも出るので、
とにかく収納力抜群で、私は大小それぞれタオル入れとして、愛猫グッズ入れにしたりしています。


ものを入れてもあまり重たくならないので、車へ積み込んだり移動にも便利です。ベビーベッド下のおむつ入れにと出産祝いにも喜ばれました。

ストロー状の水草で編まれたざっくりとした風合いのストローかごもとても軽いので、ピクニックバスケットにしたり、しっかりと自立した形状なので、台所の棚の収納などにも向いているかと思います。


使ってみるとよりその便利さにはまってしまう天然素材のかご。ぜひご覧くださいね。
とてもざっくりとしたちょっと面白い柄のない水草のほうきも届いています。

春夏のコーディアル・ハーブリーフ入荷

春限定・春夏限定のコーディアルと欠品しておりましたハーブリーフが入荷いたしました。

毎年もれなくやってくる春の不調、、、みなさまはいかがでしょうか。
コーディアルやハーブティーが味方になってくれて傍らにあるとほっとします。

コーディアルはハーブや果物を漬け込みエキスを凝縮させた身体を活気づける飲料といわれており、
古くから漢方のように民間療法として体調を整えるために飲まれています。

春限定の FLOWER OF LIFE(フラワーオブライフ)はローズやエルダー、八重桜などがブレンドされていてほんのりピンク。やさしい甘みで飲みやすく、ホットドリンク、炭酸割りどちらも美味しくとてもリラックスできる飲み物です。

そのほか、RED APPLE CINNAMON(レッドアップルシナモン)は疲れを和らげてくれたり、CRAFT COLA(クラフトコーラ)は元気を出してくれたり、なんとなく調子が悪いときにおすすめです。

それぞれの効能にわけたハーブリーフもおすすめです。効能で選ぶのも良いですが、好きなハーブが入っているもので選んでもよいかもしれません。ちなみに私はペパーミントと他のハーブとのバランスが好きでNo5を気に入って飲んでいます。

今回入荷のラインナップはこちら。
●No.1 SEASON’S BEST BALANCE・・・弱った自己治癒力をゆっくり回復
●No.4 WOMAN’S RHYTHM・・・心と体のリズムをおだやかに整えてくれる
●No.5 EVERYDAY DETOX! ・・・溜まりやすい体内の重荷を新陳代謝を上げて巡りよく
●No.6 GOOD SLEEP NIGHT・・・眠たくなるほどリラックスおやすみ前に
●No.12 RED APPLE CINNAMON・・・ハイビスカス&ローズヒップなどビタミンドリンク
●No.16 IT’S A SPECIAL DAY!・・・色とりどりのフラワーハーブの特別なブレンド

ぜひお試しくださいね。

3RD CERAMICS パンのお皿

3RD CERAMICS さんのパンのお皿。何かと忙しい朝食時間に寄り添う一枚としてつくられました。

食パンが一枚のるサイズの「weekdays」は毎日のお皿に。取り皿やケーキ皿としても活躍しそうです。
横長の「weekends」はサラダやおかずも一緒にのせられるサイズ。
週末ゆったり過ごすためのお皿として。おつまみプレート皿にもよさそうです。

忙しい朝に、パンのお皿は「これっ!」とお決まりの気分が上がる一枚があるのもなんだか良いですね。


内側に流れるマンガン釉がひとつひとつ違った模様を生み出していて、食卓に彩りを添えてくれます。
少しざらっとした質感が土ものの温かみとほっとする手触りです。
こちらのシリーズは一枚一枚の表情がよく出ているので、ぜひお手に取ってゆっくりとお選びくださいね。