小暑 温風至(あつかぜいたる)

二十四節気】小暑(しょうしょ)7/7~7/21頃
この頃から日は短くなり始める一方で、梅雨明けの夏本番を迎えます。小暑と次
の大暑の間を景気と呼び、風習として「暑中見舞い」や「お中元」を送るのもこ
の頃。七夕など昔から現代まで続いている風習と、なくなっていく風習。その線
引きは何でしょうか、、、

【 七十二候 ・初候 】温風至(あつかぜいたる) 7/7〜7/11頃
気候の変化を区分けした二十四節気とは違い、動植物の登場を季節の移り変わり
の目安にされていることが多い七十二候ですが、昔の人もさすがにこの時期は熱
風の存在をあげずにはいられなかったのでしょうね。

この時期の旬といえば「鱧(はも)」や「すもも」。日出町は鱧の産地であり、
毎年<はも祭り>があるようですが、今年はいつ頃でしょうか。できたら大神
漁港の過去の朝市で提供された 鱧の唐揚げ、はものしゃぶしゃぶ、鱧カツバー
ガーを食べてみたいものです!!

自家製うめシロップのソーダ割、180円(税込)で本日より提供しております。
よく漬かって美味しくできましたので、ぜひ飲みにいらしてくださいね^^