3RD CERAMICS MUG

岐阜県多治見市で活動される 3RD CERAMICS さんのマグカップが届きました。
少し背の高いスリムなトールマグと横広のスープカップの2サイズ 各4色ずつのご紹介です。

シンプルで端正なフォルムの中に、釉薬のムラがあり、微妙に表情の異なる
やさしい色味のマグカップ。

トールマグはコーヒータイムや作業の傍らに、毎日使うのにちょうどよいサイズ感。
スープカップはスープだけでなくコーヒーやカフェオレなどたっぷり飲みたい時に、
またお子様用の器としても安定感がありおすすめです。専用の箱に入っているので
ギフトにも選びやすいかと思います。

3RD CERAMICS は 岐阜県多治見市を拠点に土井武史さんと長屋有さん
お二人で活動される陶磁器ブランド。
個人作家ではなく大きなメーカーでもない第三の陶芸の在り方を模索しながら、
素材や製法にこだわり作品づくりを行っています。

多くの製作は自らの手でろくろを挽いて仕上げまで行っているお二人ですが、
こちらのマグカップシリーズは素焼きまでの工程を多治見市のメーカーさんにあえて頼んで、
それ以降の釉薬がけ焼成・仕上げはご自分たちの窯元で行っています。

その理由は手にとる頻度の高いマグカップだから、電子レンジや食洗機が使えて
強度が上がり、多くの方に手に取ってもらえる機械生産の長所の部分を取り入れています。
その一方で釉薬の色や質感にこだわり、量産には出せない一点ものの味わいを出しています。

日々の気づきと経験を陶器の製作にも反映して新しいものづくりを続ける
お二人の作品を今後もご紹介していきたいと思います。