
くにさきかたち工房 垣野 勝司さんが器を届けてくださいました。久しぶりの入荷となります。
今回入荷分は、スープ皿と平皿がメインです。赤土に化粧泥を何度も刷毛で重ね塗りした”きなりの器”と黒化粧泥を刷毛塗りしたマットな仕上がりの”黒刷毛の器”。
どちらも1点1点味わいのある表情を見せながらも、どんなお料理にも馴染み、気がつくととにかく出番の多い垣野さんの器たち。
高温で焼かれているので欠けにくく、安心してがしがし使えるところも垣野さんの器の馴染み深いところでもあります。


ポトフやスープ、サラダボウルによさそうなこぶりなリムスープ皿とカレーやパスタなどにちょうど良さそうなサイズ感のリムスープ皿。

六角形や四角の厚みのある黒刷毛のお皿やミルクピッチャーなど、ぜひお好きなかたちを見つけて色々なお料理の盛り付けを楽しんでくださいね。

