暮らしの愛用品と入荷情報」カテゴリーアーカイブ

何度も永く愛用したくなる日用品のご紹介と入荷のお知らせ

NISHIGUCHI KUTUSHITA 入荷

今日は、桜が散らない程度の心地よい風が吹いて本当に気持ちよい日です。あまりに気持ち良いので海沿いを歩いくると、たくさんの人を乗せた漁船や、カヌーで釣りをしている人を見かけて、今日のような日に海にぷかぷか浮きながらいいなあと羨ましくなりました。

さっそくですが入荷のお知らせを、、、「西口靴下」 春夏ソックスが届きました。

今年もリネン100%のリブソックスとエコシルクを使用したシルクコットン天竺ソックスはレディースメンズともに揃っています。今年の限定色は、シルク天竺ソックスは “ビアイエロー”、まさにビールの色合いです。リネンリブの限定色は入荷が遅れております。

姉妹ブランドの「hakne」からは、ワンランク上の上質なソックス、シルクスムースソックスが入荷しております。
使用を繰り返しても品質が維持する上質なウォッシャブルシルクを使用したクルーソックス。肌にやさしく、やわらかでしっとりしたシルクは吸放湿性が高く滑らかな履き心地です。

本日もご来店お待ちしております。

アフリカのカゴバッグ

アフリカのかごがいくつか届きました。

まずは、小さめサイズのプラスチックサイザルバッグのシルバー。アップサイクルプラスチックとサイザルを編みこんだお出かけバッグです。(※アップサイクル…リサイクル素材をデザインやアイデアでより良い品質の製品や素材に生まれ変わらせること)銀色部分は、お菓子(クッキーなど)の包装紙に使われている端紙がリサイクルされています。どの雰囲気のコーディネートにも合わせやすいバッグだと思います。

同じく小さめサイズのサイザルバッグのミニのグレーとブラック。ケニアの天然素材であるサイザル麻を使用した、コロンとしたシルエットがかわいらしいお出かけバッグです。軽量で持ちやすく、小ぶりですが底が丸くなっているのでちょっとしたお出かけには十分なサイズ感です。

アガデスマルシェバッグの小サイズは、もう少し多く荷物を入れたい方にちょうどよいサイズ感かと思います。ツルツルとした椰子の葉で編まれ、軽くて丈夫、耐久製があり素朴な風合いが魅力的です。

かごバッグ以外には、蓋付きの丸い小物入れや、くたっとした柔らかさの収納かごなども入荷しています。

欠品しておりましたバブーシュ・レディースサイズのブラックとグレーも入荷いたしました。
本日も18時までどうぞ宜しくお願いいたします。

※種類によっては、数がないものもございますのでご了承ください。

「豆岳珈琲」ブレンド3種、ダンクコーヒー入荷

お待たせいたしました「豆岳珈琲」さんのブレンド3種とダンクコーヒーが入荷いたしました。完売しておりましたダンクコーヒーは、お手軽なのに美味しいととても人気です。

コップにお湯を注いで浸すだけでコーヒーが抽出できるので、これからの季節にはアウトドアやお出かけ先にも重宝します。

他にもタオルや靴下、アフリカのかごなど入荷しております。色々追いついていませんが、順次アップしていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

春夏のコーディアル入荷

LITTLEWONDERSさんの春夏のハーブコーディアル(シロップ)がつくれるキットが届きました。春限定の「FLOWER OF LIFE」、春夏限定の「RED APPLE CINNAMON」に新しく「 CRAFT COLA 」が加わりました。そして、ボトルがまた新しくまりました。

ボトルは牛乳パックのような形でより注ぎやすく、詰め替えやすく、しっかりとしたつくりなので、繰り返し何度でも使えそうな容器です。詰め替え用も合わせて入荷しています。

今回新しく加わったフレーバー
⚫︎「CRAFT COLA(クラフトコーラ)」
てんさい糖・ジンジャー(エジプト)・カルダモン・シナモンなどのスパイスやハーブに、レモン・ライムなどの柑橘系の入った体にもやさしく元気になるハーバルなクラフトコーラです。

毎年この時期だけの人気の
⚫︎「FLOWER OF LIFE(フラワーオブライフ)」- 春限定 –
ローズやエルダー、八重桜など、ほんのりピンクに色づき、華やかなフラワーハーブのおいしさとやさしい甘さで、特にソーダ割りはお子様にもご好評です。

日々のビタミンドリンクとして
⚫︎「RED APPLE CINNAMON(レッドアップルシナモン)」- 春夏限定 –
ハイビスカスやローズヒップにシナモンの甘酸っぱいアップルパイのような美味しさ。ソーダ割は特に疲れた時におすすめです。

完売してしまっていたリーフのラインナップも揃いました。ティーアイテムも入荷していますので、「ハーブリーフ + ティーポット」など組み合わせてギフトにもいかがでしょうか。

本日も12時〜18時まで、ご来店お待ちしております。

「 樋桶の生あま酒 」入荷

 耶馬渓「樋桶の郷 味噌工房」さんの米麹の生甘酒が入荷いたしました。お忙しい中、味噌工房さんが届けてくれました。

あま酒ができるまで全ての作業をお一人でされているとのことで、それだけでも大変なことですが、麹をつくる際の温度や湿度、麹の種類など、気候を見極めながら毎回改良を重ね、より美味しく飲みやすくを追求しながらつくられていて、とてもありがたいことだなあと感じました。

今回、赤玄米麹のあま酒は甘さを抑え、喉越しよく、酸味が際立つ、よりフルーティーな仕上がりです。レモンジュースや無糖のヨーグルトを味わうような、クエン酸の疲労回復の期待できる爽やかな酸っぱさが元気のでるような飲み心地。こちらが癖になる方も多そうです。

白と赤で迷う時は、甘さと酸味のどちらがお好きか、参考にされてみてくださいね。

リンダ横長かご 入荷

アフリカの「リンダ」のかごが入荷しております。

「リンダ」と呼ばれる水草(ズズル)で編んだ横長カゴバッグの小サイズのみの入荷となります。

表面がツルっとして柔らかく、とても軽い持ち心地なので、お買い物やピクニックにと色々活躍します。

台所やお部屋の収納かごとしても重宝します。

サイズにばらつきがありますので、ぜひちょうど良いサイズ感をお探しくださいね。

ディフィーザー、ハンドクリームなど入荷

<aroma recolt>ディフィーザーとハンドクリーム、<WANOWA>ハンドクリームが入荷いたしました。

アロマレコルトは植物由来成分100%にこだわった、精油ブレンドの自然な香りのディフィーザーとハンドクリームです。

どちらも癖がないやさしい香りで、それでいてきちんとアロマとして癒し効果のあるブレンドになっています。

ハンドクリームは手に馴染みやすくみずみずしい使い心地で、気分をリフレッシュしてくれます。

ディフューザーは、サトウキビ由来のアルコールを使用しており、ハンドクリームと同じ精油のブレンドで、こちらもお部屋を優しい香りで満たしてくれます。

WANOWAのハンドクリーム、ゆずと和束茶。ゆずは石川県能美市、お茶は京都和束町の和束茶を使用した、どちらも無農薬でつくられた生産地・生産者からこだわったハンドクリームです。

ぜひご覧ください。

「垣野 勝司」湯呑茶碗

以前、垣野さんの工房へ訪ねた時にひとめぼれした湯呑茶碗。

鉄錆のような赤茶と白、素地の濃淡模様が古びた味わいのある素敵な佇まいです。

大きさは微妙に異なりますが、日本茶を楽しむには十分に入るサイズ感です。

お湯呑としてだけではなく、小鉢使いもできそうな丸みのあるフォルム。

これからの季節は新茶を楽しんだり、菜の花のお浸しなどを盛り付けてもとても素敵だと思います。

くにさきかたち工房「垣野 勝司」 器入荷

くにさきかたち工房 垣野 勝司さんの器が入荷しております。

今回入荷分は、きなりや黒刷毛のマグカップ、丸皿・楕円皿・平皿、デルフトマグなど、垣野さんの器の中でも当店でお求めの多いシリーズです。

普段使い、日常に寄り添った垣野さんの器は「使いやすかったので」と後から買い足しに来られる方が多く、みなさん各家庭で色々な使い方をされているのだと想像しながら嬉しくなります。

釉薬に薪ストーブの灰を混ぜた ”きなりの器” は、特にひとつひとつの表情の違いが大きく、同じものがないシリーズです。

ぜひお好きな器を探して、色々なお料理を楽しんでみてくださいね。