
【8月の営業カレンダーのお知らせ】
7月もお越しいただいたみなさま
誠にありがとうございました
8月の営業カレンダーのお知らせです
< 8月のお休み >
・水曜定休日
・臨時休業 12日(土)、31日(木)
お盆期間の13日〜15日も
通常通り12時から18時まで営業しております
8月もどうぞ宜しくお願いいたします

【8月の営業カレンダーのお知らせ】
7月もお越しいただいたみなさま
誠にありがとうございました
8月の営業カレンダーのお知らせです
< 8月のお休み >
・水曜定休日
・臨時休業 12日(土)、31日(木)
お盆期間の13日〜15日も
通常通り12時から18時まで営業しております
8月もどうぞ宜しくお願いいたします

奈良の蚊帳ふきん季節の色
薄色と濃い色の2色入荷いたしました
今回はこちらの涼しげな水色と
シックで落ち着いた紺色です

お台ふき、お手ふき、大判ふきん
それぞれ欠品していた色も入荷いたしました

8枚、3枚、2枚と
それぞれ重ね枚数の違う厚みとサイズ感
しっかり汚れを絡め取って丈夫で乾きやすい
厚みのあるお台ふき
おしぼりや台ふき、ハンカチにもできる
マルチサイズのお手ふき
ふきんの枠を超えて、お弁当つつみや
目隠しにも使える大判のふきん

それぞれ色々な使い方と使い勝手の良い蚊帳のふきん
お土産やちょっとしたお返しにも喜ばれます

麻100%の手紡ぎ手織りのコースターも
はいってきておりますので
ぜひご覧ください



ゆふいん蛟龍窯 林裕司さんの
白みかげのマグカップ
白みかげの表情が柔らかく
とっても軽い持ち心地です
前回の時は下半分の色味が
黄色味のものと黒っぽい色味でしたが
今回は黄色味のものと灰色のような
優しい色味の2色です

私は夏場のアイスコーヒーを
陶器のマグカップで飲むこともしばしば
冷たい温度が伝わりやすく
口あたりは土の優しさがそのまま
結露もガラスコップよりは気にならない気がします
夏場もホットコーヒーしか
飲まない方にはもちろん
大きすぎず小さすぎず
ほどよい量のサイズ感かと
持った時の持ち手の感触も
優しくつくられた林さんのマグカップ
ぜひご覧ください


ゆふいん蛟龍窯 林裕司さんの花器や器が
入荷いたしました
まず燭台型一輪挿しとミニ筒花入れの白
どちらも白色は早々と旅立ちますので
今回ミニ筒花入れの方は多めにいただきました


前回入荷の鉄錆のようなゴールドとその時々で生まれる色
見る方によって色彩の呼び方も違うかもしれませんが
こちらの2つも味わいあるいい色味なのです
少しずつですがまだ店頭でご覧いただけます

持ち手ひとつひとつに個性があって
腰に手をあてたような姿が可愛らしいです
向こう側に見える
鳥の羽のような、嘴のような花器
こちらも林さんの作品です

他にもマグカップやお皿をいただきましたので
また少しずつご紹介していきます

k.kajuのシルバーアクセサリーが入荷いたしました

今回は、淡水パールやオパールのピアス
バングル、ブレスレット、イヤークリップなど
新しいアイテムも入荷しております


夏のシンプルな装いに
ワンポイント気持ちを高めてくれるような
シルバーのアクセサリー

ほぼ1点ずつの入荷ですがご注文もできます
ぜひ店頭でお確かめいただきご検討くださいね



お待たせいたしました
西口靴下のアンクル丈リネンソックス
入荷いたしました
リネンのシャリ感とコットンの柔らかさが
蒸れずに肌触りのよい靴下を実現させています
夏に快適に過ごせる靴下として
リネン100%のリブソックスとともに人気ですが
短い靴下がお好みの方にはこちらをぜひ

今年の限定カラーは白に黄色の配色の
トラムイエローです
リネンリブも再入荷で色が揃いました

他にもお問合せをいただいておりました
水出し煎茶、タオル、ステンレスカトラリー
欠品していた種類も入荷して揃っております


お中元の時期になりました
ギフトボックスや のし のご用意もございますので
まだの方はぜひご検討ください

機能とシンプルな見た目が優秀なセラーメイト
数も入荷して今在庫揃ってます
今年はいつもよりさらに出遅れて
黄色味になった梅を漬けました
ごくごく平凡な梅ジュース
ごくごく平凡に美味しくできればよしです

昨年いただいた杏(あんず)と
今年抽出中の季(すもも)
どちらも今の旬の果実ですが
疲れ気味の夏には甘めの果実酒で
食前に一杯ぐびっと
これもよい気分で夏を乗り切る
楽しみのひとつですかね
セラーメイト2L、3L、4Lサイズ
で入荷しております
買い足しのタイミングありましたら
ぜひお待ちしております

【7月の営業カレンダーのお知らせ】
昨日は大雨の中お越しくださいましたみなさま
誠にありがとうございます
そして6月もお越しいただいたみなさま
誠にありがとうございました
7月の営業カレンダーのお知らせです
< 7月のお休み >
・水曜定休日
・臨時休業 27日(木)
・7日(金)と15日(土) は 17:00までの営業
本日予報ではお昼過ぎには小降りになり
雨が上がるようですが
朝までの大雨で危険な箇所も多々あるかと
どうぞ安全にお過ごしください
7/1(土) 本日も通常通りオープンです
今月もどうぞ宜しくお願いいたします

29日(木)は臨時休業となっております
明日は定休日のため連休となり
ご迷惑をおかけいたします
本日は通常通りオープンです
季節の暦
七十二候「菖蒲華」(あやめはなさく)
菖蒲がはなさくころ
菖蒲(あやめ)といえば4年前のオープン年に
別府の”神楽女湖”に菖蒲(しょうぶ)を
見に行ったことを思い出しました
神楽女湖に咲いているのは花しょうぶ
あやめ しょうぶ どちらも”菖蒲”と漢字で書き
姿も似ていて、さらに「いづれあやめかかきつばた」と
杜若(かきつばた)も加わってますます見分けがつきません、、、
なんてことをつらづら書いていたことが懐かしいです

今年は一歩進んで、、、?
簡単な見分け方の一文を見つけました
花びらの付け根が違うそうです
・あやめ 網目状
・しょうぶ 黄色
・かきつばた 白い筋
ほ〜、ひとつまた覚えた気がしますが
また来年には「見分け方は、、、」と
同じことを言っているかもしれません
1枚目はあやめとは全く関係のない写真ですが
いただいたハーブやグリーンの花たち
活けていただき窓辺に並べたら見た目に涼しげ
ここのところ物凄い蒸し暑さなので
グリーンの爽やかさでちょっとでも
気分が和らぐといいなと思います

本日は17時までの営業となっております
今年も夏のコーディアルが届いております
2種のミントにラベンダーなどがブレンドされた
ノンアルコールのモヒートと
ジンジャーの効いたスパイスたっぷりの
ハーバルクラフトコーラ

欠品しておりました
ビタミンCたっぷりのレッドアップルシナモンや
各種ハーブリーフも揃いました

各種のハーブリーフは
ホットティーだけでなく冷たく
アイスティーにしてもおすすめです

蒸し暑さで体がだるい時に
ハーブの力が体を和らげてくれたり
元気づけたりしてくれます
ぜひこの夏もお試しくださいね