お店のこと」カテゴリーアーカイブ

お店に関する情報をお知らせいたします。

珈琲スタンドはテイクアウトのみとさせていただきます

いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

前日のお知らせで申し訳ございませんが、明日20日(木)より併設の珈琲スタンドはテイクアウトのみとさせていただきます。
(※日用品・雑貨の販売は通常通り営業いたします)

お暑い中、このような場所までお越しいただき、とてもありがたく大変心苦しいですが、お席の距離の確保や、合間の消毒など、感染防止の徹底が難しい状況も増えてまいりましたので、一旦テイクアウトに切り替えさせていただければと思います。

また安全にゆっくりとお席をご利用いただけるようになりましたら、改めてご案内させていただきます。

大分の感染も増えてきたこと、ひとりでお店を運営していることもあり、何卒ご理解いただけましたら嬉しいです。

日用品・雑貨の販売は通常通り営業しておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
急なお知らせとなり、誠に申し訳ございませんでした。

今年も「梅ソーダ割り」できました

今年も梅シロップができました。ソーダ割りにしてお出しいたします。
ごくごくシンプルな梅のソーダ割りですが、ゆっくり時間をかけて梅からでたエキスは、夏の疲れた体を元気にしてくれる気がします。

梅からしゅわしゅわと絶えず出る泡と、きらきらした別府湾の水面を眺めながら、ぜひどうぞ。

本日も12時から18時まで営業しております。

お盆は休まず営業いたします

お盆は休まず通常通り12時 – 18時まで営業いたします。


イートインスペースは申し訳ございませんが、席数を減らして営業させていただきます。
テイクアウトは通常通りご提供しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ご入店の際はマスクの着用をどうぞお願いいたします。


暑いなか大変かと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お忘れになられた方は、ご用意ができるかぎりになりますがマスクをお渡しいたしますので、お気軽にお申し付けください。

熱中症対策として、お買い物のお客様にも湧き水をご提供しております。
日出町・山田湧水の美味しい湧き水ですので、こちらもお気軽にお声がけください。
喉が乾いていると思った方、お連れ様のお買い物を待っている間など、ぜひどうぞ。

今週の店内装花

連日雨の中、お越しくださり本当にありがとうございます。今日もまた降ったりやんだり。

豪雨の被害に遭われた方のことを想うと胸が痛む毎日ですが、1日でも早い復旧と心安らぐ日常が戻りますように。祈るばかりですが、、そう願います。

まだまだ続く雨の中、皆様もどうぞお気をつけてお過ごしください。

今週のクロシェットデボアさんの店内装花 @clochettes.des.bois
ドウダンツツジの緑の中に、やさしい紫色のアガパンサス、、、綺麗です。

本日も18時まで営業しております。

本日通常通り営業しております。

本日も通常通り18:00まで営業しておりますが、先ほどからお店のまわりも雨足が弱くなったり、強くなったりしております。

お越しのお客様はどうぞご無理されませんよう、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。

各地の大雨が一刻も早くやみますように。

最近の店内装花

お越しいただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。本日もクロシェットデボアさんのバラのブーケ、少量ですがご用意いただいています。価格1,500円(税込)
しっかりとしたかたちのいいピンクのバラ、なかなかこの価格でブーケで手に入らないと思いますので、ぜひおすすめです。

最近のクロシェットデボアさんの店内装花。あじさい、スモークツリー、ドウダンツツジ、、、いつも季節ごとの状態のいい花やグリーンをあちこちに飾っていただき、本当に幸せだなあと思います。

最近まで角に飾られた白いガクアジサイ、薄ピンクの縁取りラインがとても可愛くてお気に入りでしたが、花の命は儚く。次に飾られた白い大ぶりのあじさいはとてもみずみずしく、水替えのたびに手に触れるとほわっとしたやわらかい触り心地がなんとも癒されます。

ドライフラワーはフレッシュな状態から、段々と変化していく様を楽しみつつ、上手にドライにしていく術を学んで行けたらよいなあと思います。

6/21(日)、6/22(月) Clochettes des bois ブーケ販売

急きょですが、本日と明日21日(日)22日(月)の2日間 クロシェットデボアさんのブーケを販売いたします。@clochettes.des.bois

今回は、農園で丁寧に育てられたバラを使ったブーケ<税込1,500円>です。少量のご用意ですが、グリーンと合わせたクロシェットデボアさんの季節のブーケをぜひお楽しみください。

リース衣替え

店内入り口に飾っているリースが衣替えです。クロシェットデボアのれいかさんがスギ・ヒノキの土台に定期的に季節の花を飾って衣替えをしてくれています。

昨年末につくっていただいてから、クリスマス〜お正月仕様〜ミモザと変わり、今回はスモークツリーが飾られました。ミモザもところどころドライになったものとまだふっくらしたつぼみとが入り混じり、可愛くて名残惜しい気もしますが、スモークツリーもシックな装いで素敵です。

フレッシュな状態からドライになる様子も伺えて、リースは1年中楽しめる花飾りですね。

四海波花かご

MIKAI BAMBOO 麻生さんからいただいた「四海波花かご」。とっても軽くて、ひごのしなやかなカーブと青竹と白竹のグラデーションがとっても素敵です。当店でお取り扱いさせていただいている、竹のアクセサリーはもっともっと薄いひごでとっても繊細です。この竹を”ひご”と呼ばれる細くて薄い竹の棒にするまでがとにかく大変な作業だそうです。

想像するだけでも、あの太い1本の竹から、割って割ってさいてさいて、あそこまで細くて薄いひごにするのですから、相当な作業と技術だと思います。「ひごとり」と呼ばれる作業の様子がMIKAI BAMBOOさんのインスタでアップされています。なかなか見ることができない貴重な映像だと思いますので、ぜひご覧になってみてくださいね。@mikaibamboo

実はこの四海波の花かごのワークショップを麻生さんとお話ししていたのですが、、、今年どこかでできるかなあ、、、先が見えませんが、麻生さんとご相談しながら開催できるときにはお知らせさせていただきますね。

クロシェットデボアさんに毎回活けてもらった季節の花(※サザンカは私がざっくりと笑)と一緒に、青竹が白竹に近づいていく竹かごの変化も楽しんでいます。