暮らしの愛用品と入荷情報」カテゴリーアーカイブ

何度も永く愛用したくなる日用品のご紹介と入荷のお知らせ

信楽焼の茶器

とても久しぶりに「AR Piece(アールピース)」の
信楽焼 新茶器シリーズが入荷いたしました


以前お取り扱いしていた色味のアイボリーや
ブラックは使われていた土の性質上の変化から
残念ながら生産終了となってしまいましたが
今回入荷いたしましたレッドは
赤みがかった深い焦茶の色味で
趣と落ち着きある佇まいです



絞り出し方式のKYU-SU HITORI 急須ヒトリは
茶漉しを使わず茶葉が中でゆっくりと開き
旨味と香りが広がり茶葉本来の味を楽しめます



小ぶりなお茶碗と、通常サイズのお茶碗
小ぶりサイズは急須の中に納めて収納もできます
またおちょことしても使えるサイズです



シンプルで取手のついた茶カップと茶皿
紅茶、ハーブティー、珈琲時間におすすめです


マットで滑らかな中に土の質感を感じ
柔らかでやさしい雰囲気を感じる
信楽焼の茶器シリーズ



煎茶、台湾茶、紅茶、ハーブティーなど
さまざまなお茶時間をお愉しみください

2023年新茶と水出し煎茶入荷


今年も製茶所山科さんの新茶と
水出し煎茶が入荷しております

1962年創業以来、福岡・朝倉にて茶葉の
選定から焙煎まで行う老舗製茶所

茶匠で日本茶鑑定士・日本茶インストラクター
でもある山科康也氏が九州各地を巡り
確かな生産者によって育てられた茶葉を
選りすぐり、製茶・ブレンドを行っています

当店に並ぶ新茶は
・八女の霧(福岡)
・嬉野かをり(佐賀)
・知覧さえみどり(鹿児島)
の3種類

毎年ご好評いただいている
抹茶入り水出し煎茶
500mlの水に1パックを入れるだけで
簡単に水出しの煎茶ができあがります
抹茶の濃い緑色と九州の深い味わいと
甘みを感じる冷たくて美味しい煎茶


ぜひお試しくださいね

「おやつのムク」 ジャム・焼き菓子入荷

福岡・豊前で素材にこだわった
おやつづくりをされている「おやつのムク」さんが
レモンバタークリーム、いちごジャム、いちごミルクなど
たくさん届けてくださいました



無農薬のレモンやいちごをたっぷりと使って
素材を美味しく感じられるバタークリームやジャムは
パンやスコーン、ビスケットにはさんで食べたり
ヨーグルトに混ぜたり、ピクニックやキャンプのお供にもぜひ

焼き菓子も少量ですが入荷しております



もうすぐ母の日です
お花にもうひとセット焼き菓子の詰め合わせBOXは
いかがでしょうか
ピンクのリボンでラッピングもご用意しております

「豆岳珈琲」ブレンド3種入荷

GW最終日はあいにくの雨となりました
おうちでゆっくりの方も多いでしょうか

さて、切らしておりました豆岳珈琲さんの
ブレンド3種入荷いたしました
大変お待たせいたしました
ダンク珈琲もたくさん入荷しております



コーヒー豆やお茶類やら
使いがけの食品の袋をまとめるのにも
ちょうどよいアフリカのエラナカゴ
小さいサイズも再入荷です

雨の中ですがふらっとお立ち寄りの方
本日も18時までお待ちしております



アフリカやモロッコのかご 第2弾入荷


アフリカやモロッコかごの第2弾が
入荷いたしました

水草や椰子の葉で編み込まれたかごは
とにかく軽くてしなやかで
色々なシーンで活躍します



お部屋での収納はもちろん
車に積んでおくと
形を崩したくないものや野菜の
持ち運びにもとても便利です



かご好きな方はすでに色々な使い方を
されているかと思いますが
形やサイズによってその使い道もさまざま
ぴったりそうなカゴがありましたら
ぜひご来店くださいね

「西口靴下」リネンリブソックス

【 GWも通常通り営業しております 】
営業時間 12:00 – 18:00
※3日(水)は定休日のためお休みです
(先日5日と記載間違いがあり申し訳ございません)


西口靴下さんのリネンリブソックスが入荷いたしました
まだまだ建物の中が寒く感じる日もありますが
お出かけ日和も多くなり
日中外を出歩く時間も増えてきて
足元の蒸れなどが気になる季節になってきたかと

リネン100%のソックスは
通気性抜群なので蒸れとは無縁の快適さ
西口靴下さんのリネンソックスは
しゃりしゃりとした爽やかな肌触りも
ありながら、柔らかさもあるので
ごわごわした感じがなく本当に
快適な履き心地です

毎年限定カラーが出ますが
今年の限定カラーは”サウナストーン”
ネーミングがいつも楽しいです


リネンとコットンでできたくるぶし丈の
アンクルソックスも
今月中には入荷予定ですので
どうぞ宜しくお願いいたします



垣野勝司 リム皿いろいろ

今日から大型連休に入られる方もいらっしゃるかと
当店のGWの営業は水曜日の3日を除き
通常通り12:00から18:00まで営業しております


引き続き垣野さんの器のご紹介です
リム皿も色々入荷しております
小皿類は久々の登場です
少なくなっておりました
個人的にも一番使いやすいと思う
中皿も数が揃いました



ぜひお手にとってご覧くださいね





「くにさきかたち工房」垣野勝司②

昨日からまた急に冬に逆戻りしたような寒さ
まだまだ厚手のものが手放せないですね

先日入荷しました垣野さんの器を
少しずつご紹介しております

こちらも少量の入荷となりますスープカップ
きなりと黒刷毛と白マットの3種類です

横広にどっしりとして見えますが
持ってみるととても軽くて
取手も指がうまく収まるように
持ちやすく安定感もあります

マグカップ同様
スープも手に持って飲むことが多い日本人には
この持った時に手に馴染む感じが大事ですよね
ぜひお手にとって確かめてみてくださいね

「くにさきかたち工房」垣野 勝司①



「くにさきかたち工房」垣野勝司さんの器が
色々と入荷いたしました
まずは久々にマグカップの入荷です



垣野さんのマグカップはとても使いやすいので
いつも早々と旅立っていきます
早くお知らせをと思いながら
いつもワンテンポ遅いのですが、、、



定番のきなりと黒刷毛シリーズが数点ずつと
珍しい色味のマグが1、2点入ってきています



釉薬に灰を使い化粧泥を何度も履け塗りした
濃淡が温かみのある表情のきなりのマグ
黒化粧泥で刷毛塗りした深い青色と黒マットの
落ち着きのある黒刷毛のマグ

そしてふっと現れる普段見ない表情がまたよいのですよね

ひとつひとつ少しずつカタチや表情が違い
日常に馴染む垣野さんのマグ
ぜひご覧くださいね






ilocami アクセサリー

久々に ilocami さんのアクセサリーが届きました

別府で古くから続く紙器メーカーならではの
加工技術を施した紙のアクセサリー


金や銀の箔押しのデザインが繊細な雰囲気を
醸し出しつつも紙でできているので
とても軽いつけ心地で気軽に身につけられます


水に強い丈夫な紙を使い
防水加工も施されているので
毎日つけてもへたれることなく
安心して長くお楽しみいただけます


段々と暖かくなってきて
今年は顔まわりのおしゃれも気分的に
楽しめそうですよね

新しいピアスやイヤリングをお考えの方は
ぜひご覧くださいね