


明日は寒波がやってくるとのこと、昨日の暖かさから信じられませんが、、、クリスマスも終わり、お正月に向けていそいそと準備するこの時期が結構好きです。
入り口のテーブルにお正月に活躍しそうなアイテムをあつめてみました。
垣野 勝司さんの銀彩の器、竹明庵工房さんの花飾り・フードピック、その他、ふきんや手ぬぐい、箸置きなどなど、ぜひご覧ください。
本日も18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
年内の営業は【30日(水)17時まで】
年始は【4日 (月)12時から】営業です。
明日は寒波がやってくるとのこと、昨日の暖かさから信じられませんが、、、クリスマスも終わり、お正月に向けていそいそと準備するこの時期が結構好きです。
入り口のテーブルにお正月に活躍しそうなアイテムをあつめてみました。
垣野 勝司さんの銀彩の器、竹明庵工房さんの花飾り・フードピック、その他、ふきんや手ぬぐい、箸置きなどなど、ぜひご覧ください。
本日も18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
年内の営業は【30日(水)17時まで】
年始は【4日 (月)12時から】営業です。
【年内は、30日(水)17時まで】
【年始は、4日(月)12時から】営業となっております。
林裕司さんの「ミニ筒花入れ」と「黒陶面取カップ&ソーサー」。
ミニ花筒入れは、”南天”や“千両”などの赤い実をいけて、お正月のテーブルコーディネートに合いそうな、すっきりとしたフォルムです。
黒陶面取C&Sは、とっても軽い持ち心地で、四角いソーサーは菓子皿にもよさそうなデザインです。
本日も18時まで、営業しております。ぜひご覧にお越しください。
【年内は、30日17時まで】
【年始は、4日12時から】の営業となっております。
前回早々に旅立ちました林裕司さんの燭台型の一輪挿し コバルトブルーとホワイトのお色が久々に入荷いたしました。今回は、薄い緑がかったグレーの新しいお色も入ってきております。
奥まできちんと水が入るようになっているので、生花を一輪生けて食卓テーブルに飾ったり、お部屋の飾りとしてもさりげなく存在感を出してくれる燭台型の一輪挿しです。
本日も18時までみなさまのお越しをお待ちしております。
「ニシグチクツシタ」秋冬ソックスが揃いました。といっても、一部完売してしまったカラーもありますが、職人さんたちが総出で一生懸命つくってくれたソックスと手袋、たくさん届いています。
とにかく温かくてはき心地のいい「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」。
ウールソックスもこだわりの素材や縫製で特有のじげじげした肌触りもなく、徹底的にはき心地にこだわってつくられています。
これまたあたたかな手袋、昨年人気だったレッドのレディースカラーも含めて入荷しています。
まだ履いたことがないという方、これからますます寒くなるので、まずは1足ぜひお試しください。
本日はクリスマス・イブ。珍しく雨ですが、18時まで皆様のお越しをお待ちしております。
本日は予報通り寒くなりましたね。風も強く、移動するたびに「寒い!」とついつい口に出してしまいます。
垣野勝司さんの黒刷毛ときなりのスープマグ。
シチューやスープはもちろん、カフェオレやチャイなどをいれて飲むのもよさそうです。リトルワンダーズさんのチャイミックスと木のスプーンをセットで贈り物もいかがでしょうか。
ボックスのご用意とささやかなクリスマスラッピングもご用意しております。
本日も18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
くにさきかたち工房 垣野勝司さんの新しいカタチの器、六角形皿の大・小と長方形の平皿です。
何の料理を盛ろうかなと想像力を掻き立てられる垣野さんの器。
長方形の平皿は、お刺身やハンバーグ、ピンチョス料理、朝食プレートなどなど、お皿をキャンバスに見立てて余白を自由に使うことで、様々な料理シーンが楽しめそうです。
本日も12時 – 18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
(※只今、珈琲スタンドはテイクアウトのみです。)
京都のアクセサリーブランド「K.Kaju(ケイ・カジュ)」のシルバーアクセサリーが届きました。
再入荷のモチーフや今回新しく入ったモチーフなど、ぜひご覧ください。
クリスマスギフトにもぜひどうぞ。
本日も18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
(只今、珈琲スタンドはテイクアウトのみです。)
豆岳珈琲さんより、ダンクコーヒーパックが届きました。1パックと5パックセットの2種類です。
豆岳さんの美味しい珈琲がお手軽にいただけますよ。
漬け込みタイプのコーヒーパックは、誰でも簡単にコーヒーがつくれて、しかもパックを上下することでお好みの濃さに調整することもできます。
アウトドアや外出先に持って行きたいひと品となりそうです。贈り物にも喜ばれそうですね。12/5焙煎分の珈琲豆ブレンド3種も届いております。
本日も18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。
(※只今、珈琲スタンドはテイクアウトのみとなっております。)
「 IITO 」MIDAIR のきごこちのいいパーカーが届きました。
いい糸にこだわり、いちから紡績、編立、染色、縫製という工程を、すべて自社工場で行う<第一紡績>からできたブランド「IITO(イイト)」。
夏はきごこちのよいTシャツで好評だった「IITO」から秋冬のパーカーが届きました。
MIDAIR パーカー ¥14,080 (税込)(オートミールホワイト)
MIDAIR ダブルジップパーカー ¥16,280 (税込)(モクグレー/チャコール)
お値段は決してお手頃とは言えませんが、そのつくりにはリピートしたくなるこだわりがたくさん詰まっています。
生地には、コットン100%の軽量バルキー素材 ” MIDAIR® ” をパイルに使用。
MIDAIR®は、特殊な紡績方法でたっぷりの空気を含ませながら紡いでいるため、
通常のリング糸よりもボリュームがあり、ふんわりとした軽さと吸湿発熱性の高さが特長です。
その他の特徴は、
●とにかく、着た瞬間にもちもちふわふわと着心地がよく、あったかいです。
●フードは、根元にリブの台襟をつけており、生地が二重になっているので、ふんわりとシルエットが見た目にも綺麗です。
●伸縮性のあるポリウレタン糸を一緒に編みこんでいるのでどの方向にもぐんぐん伸びる、ストレッチ性のある生地になっています。
●ラグランスリーブにくわえて脇下にスパンフライスを付けてマチをつくっているため、腕の動きを妨げません。
●ダブルジップタイプは、首元までしっかりあたたまるよう、首元まで長めのジップになっており、下のジップだけ開けることもできます。
と、着る人のことを考えてつくられたリピート率の高いパーカーです。
サイズは、男女兼用で今当店には、S、M、Lのご用意がありますが、ないサイズやXLサイズもお取り寄せが可能です。
女性もワンピースやスカートと一緒に着てもお出かけ着となるパーカー、男性への贈り物にも、つくりのいいパーカーをこの冬いかがでしょうか。
今年もニシグチクツシタの秋冬ソックスが入荷しました。
カラーやサイズなど一部の入荷となりますが、昨年も人気のウールジャガードソックスとウールコットンスラブソックス、新しくカシミヤウールソックスが届いております。
ウールジャガードソックスの今年の限定カラーは、昨年のマスタードに変わりチャコールです。寒くなってきたので久々に履いてみたら、ウールが入っているのに滑らかで気持ちく、やっぱりあたたかい、、、今年も大活躍しそうです。
本日も12時から18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。