イベント・WSのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

イベントやワークショップ、新商品や再入荷のお知らせをいたします。

11/5 – 11/17 fabrica. EXHIBITION

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. 
12:00 – 18:00(※水曜定休)

昨日より開催しております。

「倉敷帆布」と「ヌメ革」を使用したfabricaの鞄が入り口に一堂に並びました。

貴重なシャトル織機で製織された「倉敷帆布」の中でも、特に生産が難しいといわれる特級の先染めの9号帆布を使用し、撥水加工を施し、洗いをかけ独特のシワ感が特徴の生地感があります。

また、革は環境に良いとされる植物性タンニンなめしのヌメ革を使用し、熟練の職人が丁寧に縫い合わせています。

表面にパラフィン加工(ロウ引き加工)を施した張りや硬さを持つ仕上がりが特徴で、使用していくことで徐々に馴染んでしなやかさが出てくるそうです。

ぜひその質感や細部まで施された製縫をお確かめにいらしてくださいね。

fabrica. EXHIBITION

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. 
12:00 – 18:00(※水曜定休)

本日より帆布の鞄ブランド 「fabrica.」さんの展示会が始まります。

「倉敷帆布」と「ヌメ革」を使用したずっと長く使い込める帆布の鞄。
大・中・小のトートバッグやショルダー、リュックなど色々なカタチの鞄が届きました。

ぜひ、 “長く付き合える鞄” をお探しにいらしてくださいね。

fabrica. ————————————————
現在生産されていない貴重な
「シャトル織機」で、代々職人の手で
撚糸から製織まで一貫生産している
地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が
難しいといわれる特級の先染めの
9号帆布を、撥水加工を施し、
洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。

そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、
環境に良いとされる植物性タンニンなめし
のヌメ革を、熟練の職人が丁寧に
縫い合わせている。
帆布と革それぞれの独特の深い
焼け感などの風合いがしだいに
でてくるのが楽しめます。
—————————————————————

10/23 – 11/1 atelier confeito

昨日始まりました。

atelier confeito ” fair “
10.23 (金) – 11.1 (日) 12:00 – 18:00 (※水曜定休)


カリグラフィーの書かれたタペストリーが光に透け風に揺れて、とても心地良い空気の中、スタートいたしました。


さまざまなサイズのポスターやカードセット、一点物のアクセサリーなど、それぞれに表現された”描の世界” に魅了されます。

本日、明日もアトリエコンフェイトのみきさんが在店してくれます。
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

「fabrica.」 EXHIBITION

【 イベントのお知らせ 】

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. (※水曜定休)

帆布の鞄ブランド 「fabrica.」さんの展示会を開催いたします。
fabrica.さんのバッグは次の代まで何度も使い、使い込める味わいが魅力の何十年ものの帆布バッグをつくられています

スタンダードなカタチで老若男女問わず、経年変化がそれぞれの個性で唯一無二になっていく帆布と革でつくられた鞄。ぜひご愛用いただけたらと思います。

fabrica. ————————————————
現在生産されていない貴重な
「シャトル織機」で、代々職人の手で
撚糸から製織まで一貫生産している
地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が
難しいといわれる特級の先染めの
9号帆布を、撥水加工を施し、
洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。

そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、
環境に良いとされる植物性タンニンなめし
のヌメ革を、熟練の職人が丁寧に
縫い合わせている。
帆布と革それぞれの独特の深い
焼け感などの風合いがしだいに
でてくるのが楽しめます。
—————————————————————

個人的にも帆布バッグが好きなので、これから付き合っていく鞄をどれにしようかと、今から届くのが楽しみです。

会期中は、ぜひお手に取ってご覧いただけたらと思います。

atelier confeito ” fair “

近々のお知らせとなりますが、イベントのお知らせです。

atelier confeito ” fair “
〜 あの日あの時 書いて、描いたものたち、作ったものたちの展示販売会 〜
10.23 (金) – 11.1 (日) 
12:00 – 18:00 (※水曜定休)

書道家・絵描・デザイナーとしてご活躍される atelier confeito さんが書いて描きためた数々の作品がloopthingsの店内に集まります。


ご縁が繋がり当店の看板を書いていただいてから、atelier confeitoのみきさんと当店でイベントができたらと楽しみにしていた日がやっとやってきます。様々な作品は、期間中お買い求めいただけます。

限られたサイズに込められた ateriler confeito “fair “の世界観をどうぞお楽しみください。

本日最終日 「垣野勝司 作陶展」

【 本日最終日 】

垣野勝司 作陶展 〜 花器・うつわ 「巡るカタチ」〜
会期を延長して開催いたしました垣野さんの作陶展、本日最終日となりました。
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございます。

本日も18時まで開催しております。最後までどうぞお楽しみください。

以前垣野さんの工房へお邪魔した時に撮影させていただいた写真ですが、併設されたギャラリーも含めて、じっと眺めたくなるほど味わいある素敵な空間です。位置する国東の風景や垣野さんが腰を据えて作陶される周りの時間がとても穏やかで、他にも撮りためていた写真をまた改めてアップしていけたらと思います。

垣野勝司 作陶展 9/27(日)まで会期延長しております

垣野勝司 作陶展 〜 花器・うつわ 「巡るカタチ」〜
9/27(日)まで会期を延長して開催しております。

たくさんの垣野さんの器や花器が旅立って行きましたが、今回のイベントでは本当に多くの作品をお持ちいただきましたので、まだまだお探しの器や花器が見つかるかと思います。

様々な表情の器や花器が並んでいますので、皆様かなり迷われて連れて帰る器を絞られている気持ちがとても伝わります。

第一印象で惹かれるもの、ぱっと想像がひろがるもの、誰かに贈りたくなるもの、自然と感じるままにぜひ器を選ぶ時間も楽しまれてくださいね。

本日も12時 – 18時まで皆様のお越しをお待ちしております。
引き続き、珈琲スタンドはテイクアウトのみとなっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

会期延長のお知らせ

【会期延長のお知らせ】
只今展示中の「垣野勝司 作陶展」ですが、ご好評のため会期を今月22日(火)までのところ27日(日)まで延長させていただけることになりました。

ご予定が合わなかった方もぜひお待ちしております。

コラボ企画「クロシェットデボア」さんの出張花屋も引き続き、明日まで開催されています。お花も追加でお持ちいただけましたので、ぜひお越しくださいね。

お待ちしております!!

9/19(土) – 9/21(月) 3日間限定 コラボ企画

【くにさきかたち工房  × Clochettes des bois】
9/19(土) – 9/21(日) 3日間限定 コラボ企画が始まりました。

クロシェットデボアさんの出張花屋、たくさんのお花たちの香りに包まれて初日が始まりました。

垣野さんの花器に似合うブーケを、クロシェットデボアさんが次々と束ねて活けてくれています。

今回のコラボ企画では、ブーケと花器それぞれお求めができるセットや、セットでのご購入がお手頃な小さな花束と小さな花器の花あそびセットをご用意しています。

また、お花は1本からお買い求めできます。ご要望で予算に合わせてブーケも束ねてくれるそうですよ。

ぜひ、秋の花々とうつわ・花器をご覧にお越しくださいね。

垣野勝司 作陶展 〜花器・うつわ 「巡るカタチ」〜

垣野勝司 作陶展 〜花器・うつわ 「巡るカタチ」〜 
引き続き開催中です。そして明日から9/19(土)〜9/21(月)の3日間は、展示コラボ企画としてクロシェットデボアさんの出張花屋が開かれます。

垣野さんの花器・うつわに合わせたブーケの販売やお花1本からの販売もあります。

目で楽しみ気持ちを和ませてくれるうつわやお花たち、ぜひご覧ください。

引き続き珈琲スタンドはテイクアウトのみです。
12時 -から18時まで、どうぞ宜しくお願いいたします。