イベント・WSのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

イベントやワークショップ、新商品や再入荷のお知らせをいたします。

chalkart CHOCOTTO ポストカード

新しくお取り扱いをさせていただく chalkart CHOCOTTO さんのポストカードが並びました。

佐伯を拠点にチョークアートのある日常を提案しながら、さまざまな場面でイラストのお仕事をされている CHOCOTTOさんこと河合愛さん。愛さんの優しく温かみのあるタッチと心がくすぶられる可愛らしいイラストがとても癒されるポストカードです。

余白をたっぷりと使い、墨絵のように潔くカッコイイ2枚は、当店をイメージして描いてくれたとのことで嬉しすぎます。

特に稜線が好きな私にとっては、お店の窓から見える高崎山と別府湾を思わせるような ”向こう側” という一枚がすでにお気に入りです。ポットのイラストも、一枚ずつ段々と傾いていくという愛さんの遊び心が素敵です。

ポストカードは、額に入れるとアートオブジェになりますし、ラッピングに添えると味わいのある贈り物へと、、、

限られた枠内に表現される紙モノを見ると、ついつい心が踊ってしまいます。

本日も18時まで、みなさまのお越しをお待ちしております。

「46/D.」POP UP SHOP <久留米絣>

「 46/D. 」- POP UP SHOP –
3.12 fri. – 3.28 sun.
12:00 -18:00(※会期中、水曜定休と3/23(火)臨時休業を除く。)

期間中だけご紹介の<久留米絣>のマルチプルタオル。

図案をもとに染め分けられた縦糸横糸をかけあわせ、繊細で複雑な柄を織りなす久留米絣は、200年以上も前から日々の生活に寄りそい、織元によってもさまざまな表情や味わいを生み出してきました。

当店では、先にトライアングル型のトートバッグやコースターをご紹介していますが、こちらのマルチプルタオルもまた、久留米絣ならではのしなやかな肌さわりで気持ちがよく、吸水性も高く速乾性もあるすぐれものです。

36cm正方形でやや小ぶりなサイズ感ですが、ハンカチタオルとしてはもちろん、ちいさめのお弁当箱包みや、敷物・カバーなどそれぞれに表情が楽しめるマルチなタオルです。

「46/D.」POP UP SHOP <益子焼>

「 46/D. 」- POP UP SHOP –
3.12 fri. – 3.28 sun.
12:00 -18:00(※会期中、水曜定休と3/23(火)臨時休業を除く。)

開催中です。
ご紹介のひとつ 栃木の<益子焼>のカップ&プレート。

益子焼の陶土の粗い質感を活かしながら、肌質が手馴染みがよく、持った時の重さや持ちやすさのバランスもちょうどよいサイズ感のカップ&プレートです。

また特徴的な釉薬とぽってりとした厚みが、器としての深みと味わいを増しています。

伝統工芸品に指定されている<益子焼>は、その手法に細かな決まりはなく、窯元それぞれの表現を通して自由につくり上げられます。

こちらのカップ&プレートは、その窯元のひとつ、昭和半ばに創立された〈道祖土 和田窯〉によってつくられました。地元の土や釉薬を用いることを大切に、素朴な美しさと力強さを持ち合わせた焼き物として、ものづくりは受け継がれています。

プレートは、十分な大きさがありますので、取り皿やケーキ皿としても活躍します。

しっかりとデザインされたパッケージに入っていますので、贈り物にもおすすめです。

本日も18時まで、みなさまのお越しをお待ちしております。

「46/D.」POP UP SHOP 始まりました

「 46/D. 」- POP UP SHOP –
3.12 fri. – 3.28 sun.
12:00 -18:00
(※会期中、水曜定休と3/23(火)臨時休業を除く。)

本日より始まりました。

久留米絣のトートバッグの大きいサイズやマルチハンカチ、益子焼のカップ&ソーサー、越中和紙のBOXなど並んでおります。

ぜひ、地域の伝統の手しごとと「46/D.」のデザインをお楽しみください。

3/12 – 3/28 「 46/d. 」 – POP UP SHOP –

【 POP UP SHOP のお知らせ】

「 46/D. 」- POP UP SHOP –
3.12 fri. – 3.28 sun.
12:00 -18:00
(※会期中、水曜定休と3/23(火)臨時休業を除く。)

46/D.(ヨンジュウロクディー) – THE GOOD OLD PRODUCTSは、デザインスタジオ〈ALLd.〉が手がけるグラフィックと地域の手しごとを通して、日本に息づく美しさを日々の暮らしに届けていくプロダクトブランドです。

すでにお取り扱いの福岡・久留米絣、富山・越中和紙に加え、今回からご紹介となる栃木・益子焼のカップ&ソーサー、そして普段お取り扱いのないアイテムなど、ご紹介いたします。

受け継がれたきた手しごとの工芸品にグラフィックデザインが融合し、新たな表情を見せ、暮らしに取り入れやすいアイテムとなってその魅力を引き出しています。

ぜひ、継承されてきた技術、製法やその工程も想像しながらお楽しみいただけたらと思います。

2/20(土) 、2/21(日) Clochettes des bois – 出張花屋 –

本日と明日、20 (土)と21(日)の2日間は、Clochettes des boisさんの【出張花屋】です。

色とりどりの春のお花がたくんさん集まっています。お花は閉じたり、開いたり、生きたお花を眺めているだけで気持ちがリフレッシュ、元気をもらえるような気がします。

1本からお求めできますので、ぜひお気軽にお越しくださいね。

本日も12時から18時まで、ご来店お待ちしております。

2/20(土) 、2/21(日) Clochettes des bois – 出張花屋 –

【出張花屋】のお知らせです
Clochettes des bois
2/20 (土)、 2/21(日)
(写真:昨年3月時 ※お花の内容は異なります。)

上記日程の2日間、クロシェットデボアさんの出張花屋が開かれます。
切り花1本からお買い求めいただけます。またその場で、クロシェットデボアさんがご予算に応じた花束もつくってくれます。

当日は、春のお花で華やぐループシングスでお待ちしております。
(※お花の内容は、現時点ではお答えできませんのでご了承ください。)

fabrica. EXHIBITION

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. 
12:00 – 18:00(※水曜定休)

明日で最終日となります。

上部がロールタイプのリュックは、荷物に応じて大きさを変えられて、上部からはもちろん、左右のジッパーからも中身の取り出しができ、とても使い勝手がよさそうです。

外側に大きなポケットもついています。

糸から染めた9号帆布に弱撥水パラフィン加工を施し、色落ちしにくいつくりになっており、パリッとした質感から徐々にクタッと馴染んでいき、こちらも使い込む味わいを楽しめます。

女性が軽っても大きすぎず、男性も物足りなさを感じない、ちょうどよいサイズ感です。

ぜひお確かめください。

fabrica. EXHIBITION

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. 
12:00 – 18:00(※水曜定休)

引き続き開催中です。

先日ご紹介のLサイズのトートには、SサイズとMサイズもあります。
こちらには、内ポケットがサイズ違いで二箇所あります。

バッグの面白いところは、ちょっとのサイズ感で持った時の雰囲気ががらっと変わること、その人に合ったしっくりくるサイズ感というものがあるのが不思議です。

前日、fabrica.の北島さんが長年愛用されているトートバッグLサイズを見せていただき、革のきずやしわ、やわらかくなった帆布と、とても味が出ていて、いい雰囲気になっていたのを写真に撮らせていただいたのに、間違えて写真を消してしまいました、、、泣
(せっかく撮らせていただいたのに、すみません汗)

すでにご購入いただいているお客様ありがとうございます。
ぜひ、いい味に育てていく鞄を、愛用してお楽しみにいただけたらと思います。

本日も18時まで、みなさまのお越しをお待ちしております。

fabrica. EXHIBITION

「 fabrica. 」 EXHIBITION
11/05 Thu. – 11/17 Tue. 
12:00 – 18:00(※水曜定休)

展示中の倉敷帆布バッグの中で一番大きなトートバッグは、とにかく内ポケットが充実しています。

A4ファイルやハガキサイズのポケット、iPhoneポケット、ペットボトルフォルダー、キーフックなど、、、

ちょっとした旅行や荷物の多い移動などに重宝します。
底はたっぷりと牛革を使用し、持ち手も帆布生地と革の二重構成になっていて、安心感があります。

持ち手の長さは、肩からかけれる長さでもあり、下に持っても地面につかず長すぎない、、、使う側のことを考えてつくられているのを感じます。

ぜひ細部までそのつくりを確かめにいらしてくださいね。