お知らせ」カテゴリーアーカイブ

作陶展「巡るカタチ」3日目

垣野勝司さんの作陶展「巡るカタチ」
開催中です

銀彩のマグやピッチャー、花器、猪口なども
展示されています
銀彩の器は銀の輝きから
アンティークのような経年変化を
愉しめるのが魅力です

今回は黒刷毛皿や鉄黒リム皿など
珍しく黒っぽい色味の器が揃っております

そして今回3点だけ入ってきました
マットな濃紺色に点在する釉薬の模様が
素敵なマグカップ
一目惚れしてしまう佇まいです
一番左のマグは旅立ちましたが
2点はまだございます

ぜひご覧ください

豆岳珈琲 おやつのムク

豆岳珈琲さんとムクさんのおやつも
無事初日のオープンから並びさっそく
お買い求めいただき嬉しいです
こちらはなくなり次第終了となります

今回展示に合わせて豆岳珈琲さんに
数種類のシングルオリジンの豆をご用意いただきました

温かい珈琲が美味しくなるこの季節
やはり珈琲好きな方の中には産地や品種で
お好みの味を選んで愉しむ方も多いかと思います
かくいう私もグアテマラとマンデリンが昔から好きで
今回豆岳珈琲さんのラインナップにあり
早く飲みたいなあと楽しみにしております



昔はストレートの豆といった大きな括りでしたが
今や産地の他に細かな品種や農園までもしっかりとわかる
品質の良いシングルオリジンの豆を選ぶことができ
スペシャリティーコーヒーを扱うお店が増えて
より自分の好みや嗜好を見つける楽しみの幅が広がりました

「この味はこの豆だ」とわかるほど通なわけでがありませんが
やっぱりこの豆のこういう味が好みだなあと
自分の嗜好を納得して自己満足するのが楽しかったります

珈琲に限らず、日本茶・紅茶・中国茶・日本酒などの
楽し見方も似ているところがあるのでは、、、

同じコーヒー豆でもお店によって焙煎の度合いが違ったり
抽出方法を変えたりとそれぞれ美味しさの引き出し方が
違うのも面白いところ

今回豆岳珈琲さんのシングルオリジンの豆を
6種類ですがお店で販売させていただけて
私自身が楽しんでいるかもしれません

今回100gのみとなっておりますが
いくつか飲み比べて気に入った珈琲豆が見つかりましたら
豆岳珈琲さんでは通信販売もされているので
ぜひこの機会にお試しください


ムクさんのおやつも珈琲のおともに食べたくなる
ラインナップが9種類
さくさくほろほろ、ほっこりするムクさんのおやつ
イートインスペースでもお召し上がりいただけますので
ぜひ窓からの景色が一番最高なこの季節にお立ち寄りください








作陶展「巡るカタチ」2日目

垣野さんの作陶展2日目
昨日の初日はオープンからお越しくださった
皆様ありがとうございました
オープンバタバタいたしまして
大変失礼いたしました


垣野さんのマグカップ
みなさん迷われながらこれから長く付き合える
マグカップを一生懸命決めてくださり
嬉しい時間でした



大きめのカップを選ばれる方が多く
今回定番のカタチはほぼありませんが
1点かぎりのマグカップとの出会いを感じて
お気に入りを見つけていただけましたら幸いです



お皿類を買い足しのお考えの方は
今回きなりと黒刷毛シリーズの
丸皿や四角皿、スープ皿など揃っております

ぜひ皆様のご来店をお待ちしております



垣野 勝司 作陶展 「 巡るカタチ – vol.4 – 」 
10月5日(木) 〜 10月31日(火)
12時 – 18時  会期中休み:水曜、10/15 (日)






垣野勝司 作陶展「巡るカタチ」vol.4

本日より始まります垣野勝司 作陶展
垣野さんがたくさんのマグカップ
そして器を届けてくださいました


今回のマグカップは作陶展に向けて
つくっていただいたほぼ1点ものになります
定番のきなりや黒刷毛シリーズも
カタチは全て1点ものばかりです
ぜひお気に入りのカタチのマグを見つけて
いただけたら嬉しいです



垣野さんの在店日は後半のどこかで
予定しておりますので
分かり次第お知らせいたします

お皿類や銀彩ものも多数並んでおります
追ってご紹介していきます

豆岳珈琲さんのシングルオリジンの豆
おやつのムクさんの焼き菓子も届きました

ぜひご来店お待ちしております



秋冬ソックス入荷

10月に入ったとたん朝晩ぐっと肌寒くなり
秋晴れと爽やかな風、秋の到来を感じます
そろそろ寝具や衣替の時期ですね

今年も入荷いたしました
「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」秋冬ソックス


膨らみのあるウールで編み上げ
温かさと履き心地が抜群によい
毎年人気のウールジャガードソックス
今年の限定カラーはベルリンブルー
深い紺色といった色合いです



そして昨年新しく出た厚手の
ウールコットンブーツソックス
ウールらしいボリュームに加え
通常のウールより丈夫なので
アウトドアはもちろん
お家履きにもおすすめです


ウールはもうちょっと先
今すぐ履く靴下をお探しの方には
カシミアコットンソックスも入荷しております


個人的にもおすすめのこちらの靴下
足にぴったりフィットする履き心地と
しっとりした肌感にちょうどよい保温力
生地も薄くも厚くもなく柔らかなのに
しっかりとした丈夫な靴下です

ぜひお確かめくださいね




10月の営業カレンダー

【10月の営業カレンダーのお知らせ】

9月もお越しいただいたみなさま
誠にありがとうございました

10月の営業カレンダーのお知らせです

< 10月のお休み >
● 水曜定休日
● 臨時休業 15日(日)
● 17時閉店 21日(土)
その他は、 12時〜18時 通常営業となります


<イベントのお知らせ>
■ 10/5(木) 〜 10/31(火)
垣野勝司 作陶展「巡るカタチ vol.4」

■ 10/20(土)、10/21(日)
Clochettes des bois 「秋の出張花屋 」

10月もどうぞ宜しくお願いいたします!!

巡るカタチ vol.4 豆岳珈琲 おやつのムク

10月5日から始まる垣野勝司さんの作陶展
展示に合わせて「豆岳珈琲」さんのシングルオリジンの豆と「おやつのムク」さんの焼き菓子が届きます。
(※画像はイメージとなり当日の内容とは異なります)


今回はマグカップを中心とした展示になり、只今垣野さんが展示に向けてたくさんの様々なカタチのマグカップをご用意してくださっています。

展示に合わせて届く「豆岳珈琲」さんの豆は、通常販売させていただいているブレンド3種類ではなく
豆岳珈琲さんが”今季秋”にセレクトした農園の豆をそれぞれに合わせて焙煎されたシングルの豆の中から
デカフェも含めて6種類からお選びいただけます。

また「ムクさんのおやつ」もいつものラインナップに加えて、珈琲のおともに楽しめる焼き菓子が並びます。

垣野さんのお気に入りのマグカップを見つけて、珈琲とおやつもご一緒に楽しいひとときをお過ごしください。



垣野 勝司 作陶展 「 巡るカタチ – vol.4 – 」 
10月5日(木) 〜 10月31日(火)
12時 – 18時  会期中休み:水曜、10/15 (日)




垣野 勝司 作陶展 「巡るカタチ」vol.4

垣野 勝司 作陶展 「 巡るカタチ – vol.4 – 」 
10月5日(木) 〜 10月31日(火)
12時 – 18時  会期中休み:水曜、10/15 (日)

今年も開催いたします
国東半島で土に根差し身近な素材を巡らせて作陶される
垣野勝司さんの作陶展「 巡るカタチ 」第4弾

今回はたくさんの ” マグカップ ” のご紹介と
例年同様さまざまなカタチの器が並びます

珈琲やお茶時間を愉しむいろいろなマグカップと
日常に寄り添う器たち
その様々なカタチをぜひご覧ください

9月の営業カレンダー

【9月の営業カレンダーのお知らせ】

8月もお越しいただいたみなさま
誠にありがとうございました

9月の営業カレンダーのお知らせです

< 9月のお休み >
・水曜定休日
・臨時休業 28日(木)

■16日(土)は17時までの営業となります

8月ももう終わり
個人的に懐かしい方達にたくさん会えた夏でした
多くの方が久々の再会を楽しんだ8月だったのでは

秋の訪れを楽しみにしている反面
夏の終わりを少しずつ感じる寂しさも入り混じる9月
猛暑と災害だけは、もうやってこないでほしいと思いますが
夏の終わりはやっぱり寂しさを感じます

でも、、、
秋祭りに秋レジャー、秋の実りに美味しい食べ物
秋は秋で楽しみごとがだくさんですね

9月もどうぞよろしくお願いいたします!!

水出しアイスミントティー

MITSUTEAさんの水出しアイスミントティーが
入荷いたしました

水500㏄にティーバッグ1個を入れて冷蔵庫へ
5時間ほどで爽やかなペパーミントの香り広がる
アイスティーができあがります


体に良い成分が豊富なペパーミントは
胃腸の調子を整えたりむくみをとってくれたり
夏の暑さで不調な時にぴったりの飲み物です


ベースにはスリランカ産の紅茶を使用しているので
飲みやすくシロップなどで甘みをつけても美味しいです

爽快感のある後味はとにかく気分がすっきりします
薄めに抽出と濃く抽出、だいぶ味が変わりますので
お好みの濃度でぜひお召し上がりください
食後のドリンクにもおすすめですよ


他にも欠品していたそれぞれの産地の茶葉
ティーパックタイプも入荷いたしました
こちらもそれぞれアイスティーにしても
ミツティーさんの紅茶はどちらも
茶葉本来の旨みを感じてとっても美味しいです

本日も12時から18時までご来店
お待ちしております