「 樋桶の生あま酒 」入荷

 耶馬渓「樋桶の郷 味噌工房」さんの米麹の生甘酒が入荷いたしました。お忙しい中、味噌工房さんが届けてくれました。

あま酒ができるまで全ての作業をお一人でされているとのことで、それだけでも大変なことですが、麹をつくる際の温度や湿度、麹の種類など、気候を見極めながら毎回改良を重ね、より美味しく飲みやすくを追求しながらつくられていて、とてもありがたいことだなあと感じました。

今回、赤玄米麹のあま酒は甘さを抑え、喉越しよく、酸味が際立つ、よりフルーティーな仕上がりです。レモンジュースや無糖のヨーグルトを味わうような、クエン酸の疲労回復の期待できる爽やかな酸っぱさが元気のでるような飲み心地。こちらが癖になる方も多そうです。

白と赤で迷う時は、甘さと酸味のどちらがお好きか、参考にされてみてくださいね。

リンダ横長かご 入荷

アフリカの「リンダ」のかごが入荷しております。

「リンダ」と呼ばれる水草(ズズル)で編んだ横長カゴバッグの小サイズのみの入荷となります。

表面がツルっとして柔らかく、とても軽い持ち心地なので、お買い物やピクニックにと色々活躍します。

台所やお部屋の収納かごとしても重宝します。

サイズにばらつきがありますので、ぜひちょうど良いサイズ感をお探しくださいね。

ディフィーザー、ハンドクリームなど入荷

<aroma recolt>ディフィーザーとハンドクリーム、<WANOWA>ハンドクリームが入荷いたしました。

アロマレコルトは植物由来成分100%にこだわった、精油ブレンドの自然な香りのディフィーザーとハンドクリームです。

どちらも癖がないやさしい香りで、それでいてきちんとアロマとして癒し効果のあるブレンドになっています。

ハンドクリームは手に馴染みやすくみずみずしい使い心地で、気分をリフレッシュしてくれます。

ディフューザーは、サトウキビ由来のアルコールを使用しており、ハンドクリームと同じ精油のブレンドで、こちらもお部屋を優しい香りで満たしてくれます。

WANOWAのハンドクリーム、ゆずと和束茶。ゆずは石川県能美市、お茶は京都和束町の和束茶を使用した、どちらも無農薬でつくられた生産地・生産者からこだわったハンドクリームです。

ぜひご覧ください。

「垣野 勝司」湯呑茶碗

以前、垣野さんの工房へ訪ねた時にひとめぼれした湯呑茶碗。

鉄錆のような赤茶と白、素地の濃淡模様が古びた味わいのある素敵な佇まいです。

大きさは微妙に異なりますが、日本茶を楽しむには十分に入るサイズ感です。

お湯呑としてだけではなく、小鉢使いもできそうな丸みのあるフォルム。

これからの季節は新茶を楽しんだり、菜の花のお浸しなどを盛り付けてもとても素敵だと思います。

3月の営業カレンダー

クロシェットデボアさんの出張花屋にお越しくださいました皆様、ありがとうございました。

2日間にわたり開催いたしました「出張花屋」、様々な方にお越しいただき、その中には小さなお子様も多く、嬉しそうにお花を抱えて帰る姿や特別な思いでお花をお求めになる方の姿に、こちらも癒しと励ましをいただきました。

笑顔をくれたみなさまと開催してくれたクロシェットデボアさん、本当にありがとうございました。

次回はまた、お花の多く出る時期の6月に開催を予定しております 。

【 2月の営業カレンダー のお知らせ】

あっという間に2月も終わりですが、今月もお越しくださいました皆様ありがとうございました。
3月のお休みをお知らせいたします。

3月のお休みは水曜定休日のみとなっております。
<水曜定休> 2、9、16、23、30日

今のところ臨時休業の予定はございませんが、急なお休みは必ずカレンダーの更新とSNSでお知らせいたしますので、ご確認のほど宜しくお願いいたします。

3月もどうぞ宜しくお願いいたします。

Clochettes des bois  春の「出張花屋」始まりました

クロシェットデボアさんの春の
「出張花屋」始まりました。

本日と明日で、クロシェットデボアさんが
セレクトした春のお花がお求めできます。

お花は1本からでも、価格に合わせたブーケも
その場でつくってくれます。

気温や栽培状況などで、お花の種類や状態も
変わってきます。昨年とはまた違った色とりどりの
春のお花が店内で華やいでいます。

お部屋に飾って気分を上げたり、誰かにプレゼント
したり、ぜひご来店お待ちしております。

くにさきかたち工房「垣野 勝司」 器入荷

くにさきかたち工房 垣野 勝司さんの器が入荷しております。

今回入荷分は、きなりや黒刷毛のマグカップ、丸皿・楕円皿・平皿、デルフトマグなど、垣野さんの器の中でも当店でお求めの多いシリーズです。

普段使い、日常に寄り添った垣野さんの器は「使いやすかったので」と後から買い足しに来られる方が多く、みなさん各家庭で色々な使い方をされているのだと想像しながら嬉しくなります。

釉薬に薪ストーブの灰を混ぜた ”きなりの器” は、特にひとつひとつの表情の違いが大きく、同じものがないシリーズです。

ぜひお好きな器を探して、色々なお料理を楽しんでみてくださいね。

「豆岳珈琲」ブレンド3種入荷

本日「豆岳珈琲」ブレンド3種届きました。

箱に綺麗にびっしりと並んだ珈琲豆、その姿を見ただけでとても安心した気持ちになります。珈琲を飲むときの、あのほっとする癒しの時間が自然と思い浮かぶからでしょうか。

耶馬溪の奥深くで営む「豆岳珈琲」さんは店舗はただいま冬休み中ですが、毎回こうして届けていただき本当に感謝です。

当店では、飲みやすくブレンドされた ほし草・うりぼう・豆岳の焙煎度合いの違う3種類をお取り扱いさせていただいております。

初めての方は、中間のうりぼうからお試しいただき、お好みの焙煎度合いを探されてみてくださいね。

樋桶の生あま酒 入荷

お知らせが遅くなりましたが、本日 耶馬渓「樋桶の郷 味噌工房」さんの米麹の生甘酒が入荷いたしました。お問い合わせいただいておりましたお客様、大変お待たせいたしました。

原料である無農薬無施肥のお米栽培〜昔ながらの杉室蓋を使用した米麹づくり、加熱処理を施さず酵素が活きた生のあま酒を製造・瓶詰めまで、全ての工程をいちから携わり丹精こめてつくられたあま酒です。

寒い冬は暖かくしたお部屋やこたつに暖まりながら、冷たいあま酒を元気づけに!! ぜひどうぞ。